«  2013年11月17日 - 2013年11月23日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2013年11月21日


こんにちは!スタッフHです。

今回は歯周病とたばこの関係について紹介します。

歯周病は生活習慣病が深く関係した病気です。
現在、喫煙は歯周病との因果関係がはっきりわかっています。

たばこの煙には
4000種類の化学物質
200種類の有害物質          が含まれています。
37種類の発ガン物質

★たばこを吸うと・・・
 ニコチンの影響で血管が縮まって歯肉の血行が悪くなり、歯と歯肉へ酸素や栄養が行き  わたらなくなります。その結果、歯肉の細菌に対する抵抗力が下がって歯周病に冒されやすくなるのです。

★喫煙者のお口の中は・・・
 ■歯面にタール(発ガン物質)の付着
 ■歯肉は暗紫色r
 ■出血などの炎症反応があらわれにくい
 ■メラニン色素が多く沈着する
 ■歯肉がゴツゴツした感じになり厚くなる
 ■上あごの粘膜がもり上がる

★たばこを吸わない人も気をつけて!
 受動喫煙の可能性も!!
 そして、たばこを吸っている人が吸い込む主流煙よりも
 たばこから立ち上がる副流煙のほうが毒性が高いのです。
 例)タール3倍  アンモニア46倍  一酸化炭素5倍 など

※受動喫煙とは?
 本人は喫煙していなくても、他人の吸っているたばこの煙(副流煙)を吸い込むことで健康被害をうけること

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2013年11月20日


こんにちは!!ふただ歯科クリニックスタッフEです。

普段何となく口が臭っているような気がすることありませんか?
講習の原因は大きく分けて3つです。

①舌苔(舌の汚れ)
食べかすや粘膜細胞の死骸、血液成分(白血球など)がたまったもの。
これらが細菌により分解され、揮発性のイオン化合物が発生します。
                   ↑
         舌専用ブラシで舌を磨きましょう。
    シリコンなどで出来ているので、舌を傷つけません。

②睡眠不足
緊張・ストレスを感じているときや起床時はだ液の分泌が悪くなって口臭が発生します。
                   ↑
        キシリトール入りのガムを噛みましょう。
なるべく出てきた唾液を飲み込まず、口の中にためて噛みます。

③歯垢(プラーク)
歯垢は歯の表面にくっついてにおいを発します。
このままほおっておくと歯周病を悪化させ、更なる口臭をよびます。
                   ↑
            歯をしっかり磨きましょう。
    当院では歯みがきのコツを皆様に教えています。 
  
ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

« 2013年11月10日 - 2013年11月16日 | メイン | 2013年11月24日 - 2013年11月30日 »

ふただ歯科クリニック
ふただ歯科クリニックスタッフ

秋田県潟上市にある歯科医院の日記です。地域に貢献できるよう日々頑張ってます。

ふただ歯科クリニック

〒010-0201
秋田県潟上市天王字二田
219-122
TEL:018-870-6482