«  2015年6月 7日 - 2015年6月13日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年6月12日

こんにちは!スタッフYです!
今回は、口呼吸について紹介します。

口呼吸は万病の元
☆口や喉の乾燥
・だ液の分泌が悪くなり、ムシ歯や歯周病になりやすい
・口臭やいびきの原因にもなる
・喉のリンパが炎症を起こしやすくなる
・体が緊張状態と勘違いして、睡眠中も体が休まらない

★免疫機能の低下
・風邪を引きやすくなる(自律神経を乱す)
・アトピーや高血圧、ぜんそくやアレルギーなどが起こる引き金となる

☆舌や口の筋力の低下
・舌の位置が正しくないと、前歯を舌で押す状態になるため、"ポカン口"になったり、歯並びが悪くなる原因にもなる
・顔のたるみ、しわ、二重アゴの原因になる

口呼吸に気をつけてすごしましょう。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年6月11日

こんにちは!スタッフHです!!
今回は矯正について紹介します。

大切なお子様の歯並び、気になりませんか?

 最近の子供の傾向として背が高く、足は長く、子顔になってきたと言われています。しかし、顎の骨が小さくなっても歯の数や歯の大きさは変わらないため、歯が正しい位置にどうしても生えることができず、かみ合わせや歯並びが悪いお子さんが増えてきました。
 お子様におすすめする矯正治療とは、乳歯と永久歯が混在している時期に行う治療です。あごの成長や歯の生え替わりに合わせて治していくことができるため、大切な永久歯を抜かずに治療できる可能性もあり、装置も簡単な物で済み、費用も安くなる場合が多くあります。

矯正のメリット

     
・口元が美しくなるように
・よくかめるようになる
・歯の病気になりにくくなる
・唇を閉じやすくなる
・発音がしやすくなる

    その他
・顔の形が整う
・姿勢がよくなる
・体調がよくなる
・免疫力が上がる
・持久力や集中力がアップする

歯並びが気になる方は、お気軽にご相談ください。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年6月 8日

こんにちは!スタッフCです!
今回は砂糖の量とムシ歯菌の働きについて紹介します。

1日の砂糖摂取量は、大人30g、子ども20gが目安です。
砂糖の摂取量が多いとむし歯菌は活性化し、むし歯菌の原因となる酸を出します。
そのため、この量をこえるとむし歯菌が発生しやすくなります。

★一日の砂糖の摂取量を守っている場合
            ↓
ムシ歯菌は、エタノール、酢酸、ギ酸を出しますが、歯に害はありません。
 虫歯にならない!

☆一日の砂糖摂取量を守っていない場合
            ↓
ムシ歯菌は、乳酸などの強い酸を出し、やがて歯を溶かし始めます。
 虫歯が発生します!


おやつといえばお菓子を考えがちですが、お菓子には砂糖が多く含まれたもの中心となり、ムシ歯にかかりやすくなります。おやつの取り方に気をつけましょう。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

« 2015年5月31日 - 2015年6月 6日 | メイン | 2015年6月14日 - 2015年6月20日 »

ふただ歯科クリニック
ふただ歯科クリニックスタッフ

秋田県潟上市にある歯科医院の日記です。地域に貢献できるよう日々頑張ってます。

ふただ歯科クリニック

〒010-0201
秋田県潟上市天王字二田
219-122
TEL:018-870-6482