«  2015年2月 1日 - 2015年2月 7日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2015年2月 7日

こんにちは!スタッフAです!

今回はホワイトニングについてお話します。

歯はどうして変色する?
歯はもともと白くなくわずかに黄みをおびた色をしています。肌の白さが人によって違うように、歯の色にも黄みや赤みがあり個人差があります。茶渋やタバコのヤニ、歯垢などの歯の表面についた汚れによる変色は、それらの付着物を取り除くことで本来の白さを取り戻すことができます。
しかし、歯の内側から変色した場合には、ハミガキやクリーニングで白くすることはできません。

・コーヒー、赤ワイン、タバコなど、色素の濃いものを日常的に摂取することで変色する
・虫歯などで神経が死んでしまった。または、金属のつめものによって変色を起こす
・歯の磨きすぎ、歯ぎしり、加齢などで歯のエナメル質が薄くなり、内側の象牙質が透けて見える変色
・幼児期に抗生物質を摂取したり、先天性代謝異常や遺伝性疾患などが原因で起こる

ホワイトニングに興味のある方はどうぞご相談ください。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年2月 6日

こんにちは!スタッフRです!

今回は訪問診療についてお話します。

当院では、主に歯科医院に来ることができない、介護の必要な高齢者の方を対象に、歯科医師・歯科衛生士による訪問歯科診療をおこなっています。

口腔ケアで肺炎予防
高齢者に多い誤嚥性肺炎とは
細菌に感染されただ液や食べ物を誤嚥することが原因で発症する肺炎で、高齢者の肺炎のうち多くがこの誤嚥性肺炎だと言われています。
65歳以上の高齢者では、ガン・心疾患に次いで肺炎が大きな死因の一つとなっており、たくさんの方がこの病気にかかっていることがわかります。

●口腔ケアを実施した期間が長くなるにつれ、肺炎発症の抑制に効果がある

●継続的な口腔ケアにより。発症が40%減少

口腔ケアは、誤嚥性肺炎の予防に効果を発揮します。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年2月 5日

こんにちは!スタッフHです。

今回は歯石についてお話します。

歯石とは

歯ブラシの磨き残しが、だ液のカルシウム成分によって鍾乳洞のようにカチカチに固まります。これが歯石です。
表面に歯周病菌が住みついて毒素のウンチをします。口臭が感じられ歯周病の始まりです。
歯茎とその下の骨も悪くなり、歯が動くようになります。

おすすめします!!

●磨き残しを少なくする歯ブラシの使い方を覚えましょう。

お風呂磨き・歯間ブラシ・糸ようじ・爪ようじを使ったそうじ法

定期的な検診と専門器具によるそうじで、自分の歯を守りましょう。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年2月 4日

こんにちは!スタッフCです

今回は虫歯の原因についてお話します。

虫歯の原因となる3つの要素
虫歯は、歯質、細菌、食べ物の3つの要素に時間の経過が加わってできるといわれています。
つまり
これら3つの要素が重なる時間が短ければ虫歯になる可能性が低く、長ければ虫歯ができやすくなるのです。

虫歯の原因となる3つの要素
歯質・・・歯の強さやだ液の力によって虫歯になりやすいかどうかが左右されます。

虫歯菌・・・主なむし歯菌はミュータンス菌です。この菌はプラーク(歯垢)をつくり、また酸を溶かす酸をつくります。

食べ物・・・糖質の中でも特に砂糖を含む食べ物や、飲み物が虫歯の発生に影響を与えます。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年2月 3日


こんにちは!!ふただ歯科クリニックスタッフNです。

今日はタバコの害について説明します。
タバコの害の中でも女性にとって一番気になるのがお肌への影響。
タバコは、女性らしい肌のつやや潤い、はりを失いやすくします。
タバコをすうたびに血液の流れが一瞬止まるため、
肌荒れやしわ吹き出物などの肌のトラブルが激増します。
その結果、世にも恐ろしい「タバコ顔」になってしまうのです。

タバコ顔の特徴として
目じりにしわがくっきり
・顔全体にちりめんしわができる
・クマがめだち、目じりが下がる
・ほおがこけ、弾力のない皮膚となる
・鼻から口角にかけてのしわがくっきりと深くなる
・あご、頬のラインがたるむ
・肌がくすんで褐色になる

以上があげられます。

最近肌荒れがひどくなってきたと思ったら一度タバコについて考えてみてもいいかもしれません。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年2月 2日


こんにちは!スタッフSです。

今日は歯周病のメカニズムを紹介します!

歯周病とは...
歯垢(プラーク)が原因で起こる歯周組織の病気です。
歯垢は食べかすや歯の垢(あか)ではなく細菌の塊です。
しばらくすると歯垢はやがて唾液中のミネラルと結合して石のように硬くなり、歯石となります。
歯周病は歯を失う原因が虫歯より多いと言われています。

◎歯周病のメカニズム

○健康な歯
歯と歯茎の隙間もなく、歯茎が引き締まっています。
              ↓
○歯肉炎
歯と歯茎の境目に歯垢が溜まり、細菌が出す毒素で歯肉が慢性の炎症を起こし赤く腫れます。
              ↓
○歯周炎(軽度)
歯肉の炎症が進み、歯と歯茎の隙間に歯垢や歯石が付くと自分では除去できずやがて骨まで溶かし始めます。
              ↓
○歯周炎(重度)
歯を支えている骨がどんどん溶けて、歯の根が露出し歯がグラグラし始めます。歯茎から膿が出ることもあります。


一度溶けてしまった骨はもとには戻りません。
歯周病がひどくなる前に、予防・治療をしましょう。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

« 2015年1月25日 - 2015年1月31日 | メイン | 2015年2月 8日 - 2015年2月14日 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
ふただ歯科クリニック
ふただ歯科クリニックスタッフ

秋田県潟上市にある歯科医院の日記です。地域に貢献できるよう日々頑張ってます。

ふただ歯科クリニック

〒010-0201
秋田県潟上市天王字二田
219-122
TEL:018-870-6482