2015年10月14日
リンク集
2015年10月 2日
当院のホワイトニング
当院で行うホワイトニング(オフィスホワイトニング)はポリリン酸を使ったポリリンプラチナホワイトニングを行っています。従来のホワイトニングでは白さの後戻りがあったり、施術後一時的に歯がしみるようになったり、良いことだけではありませんでした。
ポリリン酸を使ったホワイトニングでは漂白に使う薬剤を変えることでより、より白く、痛くなく、色の後戻りもしない患者様にとって優しいホワイトニングとなっております。ご興味のある方はご来院の際に医院スタッフにお声掛け下さい。
自然な色の白さが期待できます
従来のホワイトニング剤にも含まれている過酸化水素の反応により、歯の内部にまで入り込んだ着色物質を分解(漂白)します。さらにこのホワイトニングの特徴である「分割ポリリン酸Na」が漂白効果をアップさせ、従来のホワイトニング剤を用いたときよりも、個人差はありますが、より白くすることが期待できます。
白さが後戻りしない理由
「分割ポリリン酸Na」のコーティング作用により歯の表面にガラスの膜を張り、より美しく、透明感のある白い歯になります。またこのコーティング作用は、コーヒーやお茶などに含まれる色素(ステイン)付着防止効果により、白さを持続させます。
このような方にオススメです!
●「歯の黄ばみが気になって、大きく口を開けて話したり笑ったりできない」
●「真っ白な歯に憧れる!」
そんな悩みや願いを持っている方は、大勢いらっしゃるのではないでしょうか?このような、歯磨きやクリーニングでは落ちない黄ばみや黒ずみを、歯を削ることなく白くする方法がホワイトニングです。
具体的には、歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみや色素を分解していきます。天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになり、笑顔の魅力度が格段にアップします。
従来のホワイトニングとの比較
ポイント | 従来のホワイトニング | ポリリンプラチナホワイトニング |
---|---|---|
白さ | 白さは際立つが、透明感が少ない白さ。 | プラチナナノコロイド効果により美しさと自然な白さ。 |
痛み | 水分を抜き取る作用が有る為、知覚過敏になりやすい。 | 「分割ポリリン酸Na」が脱水された部分に浸透し、痛み・凍みを緩和。 |
長持ち (色戻り) |
歯のコーティング効果が無い為、施術直後は特に着色しやすい。 | 歯をコーティングし汚れを付着しづらい。また透明感のある白さが持続。 |
保護力 | ホワイトニング剤を歯の表面に塗り色素を分解。歯にダメージが残る。 | ポリリンコーティングにより、歯を傷つけにくい。歯の表面もコーティングされ歯質が強化。 |
食事 | 施術直後は特に食事制限があり。色素の強いカレー・コーヒー・ワイン等に注意が必要。 | 食事制限の必要なし。 |
ホワイトニングの料金
項目 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
ポリリンプラチナホワイトニング シンプルコース |
上下12本 | 6,600円 |
ポリリンプラチナホワイトニング スタンダードコース |
上下16本 | 8,800円 |
ポリリンプラチナホワイトニング デラックスコース |
上下20本 | 11,000円 |
クリーニング | お口のクリーニングを行います。 | 3,300円 |
※はじめての方はホワイトニングの効果を高める為に、各コース3回+クリーニングを受けて頂きその分の費用がかかります。
様々なホワイトニングシステムの比較
当院で行うポリリンプラチナホワイトニングは、歯科医院だけが取り扱える高濃度の薬剤を使用し、歯科衛生士が施術をします。そのため、1回の施術でより高い効果が得られます。最近ではさまざまなセルフホワイトニングサロンが増えてきていますが、サロンで使用できるホワイトニング剤は"歯の表面的な汚れを除去"するものです。
飲食による着色やくすみなどには高い効果がありますが、元から歯が黄ばんでいる人や、加齢によって歯が変色した人には効果がありません。
種類 | ポリリンプラチナ ホワイトニング |
ホームホワイトニング | セルフホワイトニング |
---|---|---|---|
施術場所 | 歯科医院で有資格者が行う | 自宅など | サロンでご自身で行う |
方法 | 歯の表面に過酸化水素を主成分とするホワイトニング剤を塗り、特殊な光を当てて歯を白くします。通常1度の来院で終了します。 | 自分専用のマウスピースを作成し、そのマウスピースの中にホワイトニング剤を注入し、毎日一定時間装着することで歯を白くしていきます。 | スタッフの指示のもと、自分自身の手で施術を行う。 |
施術時間 | 1回約1時間前後 | 毎日約2時間マウスピースを装着 | 1回あたり30分〜1時間 |
効果の目安 | 1回の処置である程度の変化を実感できる | 2〜4週間ほどで変化が実感できる | 週に1回の頻度で3、4回繰り返し |
メリット | 歯科医院で専門の資格をもったスタッフ専門家に施術してもらえるので、白さにムラが出るなどの心配がなく、施術中に不測の事態が生じた際にも、すぐに治療が受けられます。 | 自分のタイミングで歯を白くできる。 歯への負担が比較的軽い。 毎回歯科医院へ通院しなくてよい。 |
安価で気軽に始められる。 歯がしみたり痛んだりすることがほぼない。 |
デメリット | 短期間で白い歯を手に入れられるが、効果の持続は3か月から半年ほどと言われています。 | 準備などは全て自分で行う為、手間がかかる。 歯が白くなるまでに時間を要する。 |
漂白効果がなく表面の汚れしか落とすことができない。 均一に薬剤が塗布できないことが要因で、場合によってはムラが発生する。 |
2015年8月29日
リテーナークリーン
ふただ歯科クリニックスタッフSです。
今までになかった!! 矯正治療後の保定装置「リテーナー」をお使いのみなさんにお知らせです。一日に何度もつけては外すリテーナー、うまく洗浄できずに困ったことはありませんか?
歯磨き粉で磨けば表面が削れてしまい、放っておけば歯垢が付いてしまう・・・
そんなお客様の悩みにお応えして、リテーナー専用の洗浄剤を作りました
。入れ歯洗浄剤「スカイデント」を販売する当社だから出来た、安心の洗浄力。
60錠入りで、毎日のお手入れにお使い頂けます。
億劫になりがちなリテーナー装着期間を、もっと快適に。
美しい歯へのゴールはもうすぐです。
リテーナークリーンで美歯(ViVa)に!
ふただ歯科で取り扱っていますので、詳しくは受付・スタッフまでお問い合わせください。
2015年6月20日
インプラント術前・術後の注意
こんにちは。スタッフYです。
今回はインプラントの手術を予定している方、また受けた方へ向けて、いくつか注意点をお話したいと思います。
《術前》
手術前日は十分な睡眠をとってください。
朝食(昼食)は普段通りお召し上がりください。絶食する必要はありません。
締め付けない楽な服装でご来院ください。
化粧・マニキュアはしないでください。術前にお口の周りを消毒します。ハンカチや手で触らないようにしてください。
《当日》
術前、お手洗いに行っておいてください。手術の最中はいけません。
当日清潔に手術が行われるようにスタッフは手術衣を着用しております。怖がらないでください。
《術後》
術後症状(腫れ、痛み)を伴うことがあります。適度に冷やしてください。
手術当日は安静にしてください。飲酒・運動・入浴は避けて下さい。
薬は指示通りに服用してください。
当日強いうがいは避けてください。
手術部位に触れたり、圧をかけるようなことはしないでください。
指示があるまで手術部位での食事・ブラッシングはしないでください。
1週間くらいは大きな行事を入れないでください。
以上が主な注意点です。安静で無理のない生活を送りましょう。
何か疑問がありましたらお気軽にスタッフにご相談ください。
2015年2月10日
歯医者さんが定期検診をすすめるワケとは?
こんにちは!スタッフHです。
今日はなぜ、歯医者さんが定期的な検診をおすすめするのかについて説明したいと思います。
それは・・・
再び、歯周病や虫歯にならないためです。
歯が抜ける最大の原因は虫歯と歯周病です。
歯周病は痛みなどの自覚症状がないまま静かに進行していきます。
そのため知らず知らずのうちに歯を支える骨が溶かされ、気づいた時には手遅れになってしまうケースも多いのです。そして一度治療して治った後も手入れが行き届かないところから再発しやすいのが特徴です。
◎歯周病予防には、ご自宅での毎日のケアに加え歯医者での定期検診とメンテナンスが必要です。
①定期的に専門家によるケアを行うため歯周病やむし歯を予防することができます
②歯周病の原因となる歯と歯肉の間の歯垢や歯石を取り除きます
③トラブルが少なくなるため結果的に医療費も減り経済的です
④歯や歯茎の掃除を行うためお口を清潔に美しく保つことができます
~いつまでもお口の健康を保つために定期検診をおすすめします~
ふただ歯科クリニックのホームページはこちら