トップへ » 治療案内 » 歯科 » むし歯の進行と治療

むし歯の進行と治療

むし歯の進行は状態に応じてC0~C4の4段階に分けられ、ステージごとに治療方法が異なります。

CO(初期のう触)CO
歯に穴や変色はありませんが、脱灰により歯の表面が溶け始めています。治療するには至らず、フッ素配合の歯磨き剤などを使い、歯磨きを徹底させることで再石灰化を図ります。

C1(エナメル質のう触)C1
むし歯菌が歯の表面のエナメル質を溶かして穴ができた状態ですが、象牙質に達していませんので痛みはありません。
この段階では悪くなった部分だけを削り、保険の白い詰め物を入れて治療を終えます。

C2(象牙質のう触)C2
むし歯が象牙質まで広がり、飲食物(冷たい物や甘い物)を口にしたときにしみることがあります。この段階になると触れたときに痛みが伴うので、麻酔をして治療をします。
小さなむし歯であれば、保険の白い詰め物を入れます。むし歯が歯の内部に広がっている場合は、大きく削って型取りをし、詰め物を入れます。

C3(神経まで達しているう触)C3
むし歯がさらに大きく広がって神経に達した状態です。激しい痛みを伴い、神経が壊死していると膿が出たり歯ぐきが腫れたりすることがあります。
この段階になると、根の治療(根管治療)が必要です。麻酔をして壊死した神経や膿を取り除き、根の中を無菌状態にしたあとに被せ物を装着します。

C4(残根の状態)C4
歯のほとんどが失われた状態で根だけが残っています。
治療ができる歯質があれば、C3と同様に根の治療(根管治療)を施して被せ物を装着します。治療が困難な場合は、抜歯をすることとなります。


トップへ » 治療案内 » 歯科 » むし歯の進行と治療


PAGE TOP