«  2015年5月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年5月27日

こんにちは!スタッフSです。
今回は口の機能について紹介します。

・口が乾いてパンが食べづらい
・食事中にむせることが増えた
       
こんな症状があったら、お口の機能が衰えているかもしてません。

噛んだり・飲み込んだりする力が低下すると、食事がしづらくなり、やがて心身の健康にも影響がでるようになります。
毎日を元気で過ごすために、お口の機能を自分で鍛えてみましょう。

①お口のまわりの筋力を鍛える
 顔じゃんけんを行ってみましょう。
 ・お口をすぼめて『グー』
 ・お口をひらいて『パー』
 ・お口をつきだして『チョキ』

他にも、カラオケや口笛などで積極的に口を動かしましょう。

②かむ力をつける
 食事のときはひと口で30回以上かむことが大事です。右と左で各10回、両方で10回を目安に意識してかみましょう。

③飲み込む力をつける
 『ベロを出しごっくん体操』を5回以上行ってみましょう。
 舌をほんの少し出したまま、つばを飲み込みます。

④お口の中を清潔に保つ
 歯みがきはもちろん、歯がない部分も粘膜ブラシで歯ぐきや舌を磨きましょう。
 入れ歯は専用の洗浄剤やブラシを使用し、毎日欠かさずお手入れしましょう。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年5月26日


こんにちは。スタッフYです。

今回は部分入れ歯を入れられた方向けにお話させていただきます。


☆まず入れ歯になれましょう。

入れ歯はその患者さんに合わせて作ってあります。しかし今まで口の中になかったものなので、始めは気持ち悪く、喋りづらいと思いますが、口の中に入れている時間を少しずつ長くするなど工夫をしてみましょう。

☆入れ歯を上手に使っていくためのポイント

入れ歯を取り付ける時は手ではめるようにしましょう。
歯みがきの際は入れ歯をはずしましょう。


☆入れ歯のお手入れ方法

入れ歯をはずしてから、入れ歯専用歯ブラシ、普通の歯ブラシでやさしく水洗いしてください。
週に一回、入れ歯洗浄剤を使用すると清潔に保てます。
入れ歯を熱湯につけないで下さい。
使わない際は熱や乾燥を防ぐためにコップなどの容器に水を入れ、その中で保管してください。

2015年5月23日

こんにちは!スタッフHです。
今回はホワイトニングについて紹介します。

歯はどうして変色するの?
歯はもともと白くなくわずかに黄みを帯びた色をしています。肌の白さが人によって違うように、歯の色にも黄みや赤みがあり個人差があります。茶渋やタバコのヤニ、歯垢など歯の表面についた汚れによる変色は、それらの付着物を取り除くことで本来の白さを取りもどすことができます。
しかし。歯の内側から変色した場合には、歯みがきやクリーニングで白くすることはできません。

オフィスホワイトニング
歯科医院で行う方法です。葉の表面に特殊な薬剤を塗り、光を照射して薬剤を活性化させ、短時間で歯を白くします。
○・即効性があり、短時間で歯を白くできる。
×・色の後戻りが早い。
 ・施術後に痛みを感じる場合がある。

ホームホワイトニング
ご自宅で行う方法です。お口の中の型をとり、専用のマウスピースを作成します。マウスピースに薬剤を塗り、毎日装着することで、2~3週間かけて歯を白くしていきます。
○・毎日好きな時間に、自分のペースで行える。
 ・時間をかける分、後戻りが少ない。
×・効果が現れるまでに時間がかかる。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年5月18日

こんにちは!スタッフHです。

フッ素はなぜむし歯予防できるの?

歯の表面では、歯の成分であるミネラルが溶け出す脱灰と、ミネラルが歯の中に戻って結晶化する再石灰化が繰り返されています。
この脱灰→再石灰化のバランスがくずれて、ミネラルが溶け出す脱灰の方が大きくなると、むし歯ができます。

このバランス、つまりむし歯になりやすいかどうかは、
●口の中の細菌の種類や量
●だ液の性質や量
●飲食の頻度や種類
●フッ素の利用の仕方やブラッシング
などがかかわっています。

その中の一つフッ素が、ミネラルが溶け出す脱灰をおさえ、ミネラルが歯の中に戻る再石灰化を助けて、むし歯の発生や進行を防ぐのです。また、歯質の強化、口の中の細菌の発育をおさえる効果も期待できます。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年5月16日


こんにちは。スタッフSです。

今日は院内にある商品のひとつ、コンクールFについて説明します。


歯茎が腫れる、痛む、血がでる・・・

皆さんはこういった症状をお持ちですか?

そのような症状がみられたら、それは歯周病のサインです!
30歳以上の日本人約80%が歯周病といわれています。

歯周病は歯の周りの歯周組織が歯周病菌に感染することで、歯茎が腫れたり、痛んだり、血が出たりし、最終的には歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けて自分の大切な歯が落ちてしまう、たいへん恐ろしい病気です。そんな歯周病にかからないためにも、毎日のお口ケアが大切です。


☆歯周病が気になったら歯医者さんへ

歯周病用うがい薬には歯周病を根本的に治療できる効果は残念ながらありません。
ですが、歯周病の予防にはお口の中を清潔に保つことが大切です。
きちんとした歯みがきと +αの効果 は見込めます!

そして歯周病が進行していると感じたら歯医者さんに行って診断してもらうことが大切です!


ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

こんにちは。ふただ歯科クリニックSです。

今日は新入荷した商品のご紹介をいたします。
EX kodomo Disney』歯ブラシです。
幼い頃からの歯磨き習慣を、楽しみながら身につけることができるハブラシです。
おなじみのディズニーキャラクターが歯磨きタイムを楽しくしてくれます。

特徴
1.お子さまの歯列状態に合わせて選べる4つのヘッド。(0~6才)
2.しっかり握れる太めのラウンドハンドル。
  親指にフィットして理想的な握り方をガイド
3.かわいいディズニーキャラクター&4色のハンドルカラー。
  あお・みどり・きいろ・ぴんく があります。

ぜひ、お子様に使ってみて下さい。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年5月15日

こんにちは!スタッフAです。
今回はEXonetuftについて紹介します。

EXonetuft M 
・歯頸部・歯間部・最後臼歯遠心部・孤立歯・インプラント・ブリッジ・プラケット周辺部など歯ブラシが届きにくく、プラークの溜まりやすい部位のプラークコントロールに適しています。
・丸みがあるラウンドハンドルは把持しやすく操作性に優れています。
・5°曲がったハンドルは、特に舌側部。臼歯遠心部のプラークコントロールに優れています。

exonetuft.jpg

EXonetuft systema
・歯周ポケット・インプラント・プラケット周辺部など、狭い部位のプラークコントロールに適しています。
・丸みのあるラウンドハンドルは、把持しやすく操作性に優れています。
・5°曲がったハンドルは、特に舌側部、臼歯部遠心部のプラークコントロールに優れています。

EXonetuftsystema.jpg

ぜひ、お試しください。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年5月13日

こんにちは!スタッフHです。

噛むたびに、カルシウムとフッ素イオンがお口に広がるガム。

3つのポイント
1.Pos-Ca成分+緑茶エキス(フッ素含有)配合
  だ液によく溶けるカルシウム・Pos-Ca成分に緑茶エキス(フッ素含有)を新配合しました。
2.濃い味、長持ち!だえき力アップ
 長い間、かむことができるので、だ液がたくさんでます。(従来品比較)
3.選べる3種のフレーバー 
 爽快なミント味から、ミントを含まないフルーツ味までお好みでお選びいただけます。

習慣的にガムを噛んで、だ液をたくさんだしましょう。
一度身に付いた生活習慣を変えるのはなかなか大変です。そこで、簡単にできる習慣として、ガムを噛むことを取り入れてみてはいかがでしょうか。だ液がたくさん出て、口内環境を整えます。

種類
・ペパーミント
・マスカット
・ストロベリー

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年5月 2日


こんにちは。ふただ歯科クリニックスタッフSです。
みなさん、歯と歯のお掃除のときにフロスをしていますか?
フロスを使用することによって、歯と歯の間のむし歯や歯周病の予防ができます。

《ウルトラフロス》
高い耐久性と操作性で繰り返し使えるY字ホルダータイプのデンタルフロス

使いやすさを追求したY字型ホルダーで臼歯部にも使いやすく、高耐久性、低摩擦力の『テクミロン』採用で繰り返し使えます。カラフルなホルダーカラーがフロッシングタイムを楽しく彩り、フロッシングの習慣化をサポートします。

《e-フロス》
唾液に触れるとスポンジ状に膨らむエキスパンディングフロスを採用。挿入時は歯間部へ入れやすく、歯面にも沿わせやすく、膨らんだ後は清掃面積が広がり絡めとるように効率的にプラークを除去します。

ふただでは2種類ございますので興味のある方はご相談してください。

2015年5月 1日

こんにちは!スタッフAです!

顎関節症の症状のある方への効果的な顎のストレッチ運動を紹介します。
各ストレッチは『5秒行い、5秒休む』を3回繰り返し、朝昼晩の一日3回
(もしくは2回)を毎日続けます。
  1回、約2分間で完了


①お口を閉じる筋肉のストレッチ運動
 口を半開きの状態で、下の歯の上に人差し指と中指をのせます。
 口は閉じる力を加え、指は、口を閉じさせないように下に力を加えた
 まま5秒間バランスをとります。

②お口を開ける筋肉のストレッチ運動
 口を半開きの状態で、顎に下から両手の手のひらを添えます。
 口は開く力を加え、手のひらは口が開かないよう上に力を加えたまま
 5秒間バランスをとります。

お口を横に動かす筋肉のストレッチ運動 
 口を半開きの状態で、下顎の右側に右の手のひらをあてます。
 下顎は右方向に水平に加え、手のひらは左方向に力を加えたまま
 5秒間バランスをとります。左側も同様に行います。

注意事項
●運動中は顎をガクガクせず、ゆっくり力をかけてください。
○最初は一時的に痛みが増す場合がありますが、一週間ほどで治まります。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

« 2015年4月 | メイン | 2015年6月 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
ふただ歯科クリニック
ふただ歯科クリニックスタッフ

秋田県潟上市にある歯科医院の日記です。地域に貢献できるよう日々頑張ってます。

ふただ歯科クリニック

〒010-0201
秋田県潟上市天王字二田
219-122
TEL:018-870-6482