«  2015年4月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年4月25日

こんにちは!スタッフHです!!
今回はフッソについて紹介します。

フッ素の働きは??
★歯の質を強くする(酸に溶けにくい歯になる)
☆むし歯になりかけた歯の表面をもとに戻す(再石灰化)
★むし歯菌の活動を抑制する(プラークの生成を抑える)

とくにむし歯が活性するのは夜寝ているとき。
フッ素はアルカリ性なので、寝ているときにむし歯菌が酸を出して口の中が酸性になっても、フッ素が中和し、口の中があまり酸性にならず歯を守ってくれます。

フッ素洗口の効果は?
フッ素洗口を続けると、50~60% むし歯を予防できると言われています。

ご家庭でフッ素洗口をしましょう。
●歯ブラシで、歯についた汚れをしっかりおとします。
●洗口液を口にふくんで、ぶくぶくうがいをします。
●うがいしたら翌朝まで飲食を控えましょう。

☆フッ素洗口は、一日一回、寝る前の歯みがき後に行うのが効果的です。
★4歳以上のすべての方、(ぶくぶくうがい出来る方)がご利用できます。

特におすすめします!!
○歯ブラシを嫌がり、なかなか充分にできないお子様に
○忙しくてお子様に仕上げ磨きを充分に行えない方に
○歯並びが悪く、磨き残しができやすい方に
○甘いものの管理ができない方に

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年4月18日

こんにちは!スタッフHです。
今回は歯ぎしり・噛みしめについて紹介します。

「歯ぎしり」や「噛みしめ」は、決して特異なものではありません。
誰もがしている一種の「くせ」を考えて良いでしょう。
しかし、ひどくなると時に次のような問題を起こします。

●全身への影響
歯への影響・・・歯の磨耗・歯の破折・歯がしみる・噛むと痛い 等
歯周組織への障害・・・歯肉炎・歯周病(=歯槽膿漏)
顎関節への障害・・・顎関節症・開口障害・カックン音
全身への障害・・・顔面痛・頭痛・肩こり・腕のしびれ・腰痛
その他・・・むちうち症状・舌痛症・倦怠感


これらの症状のすべてが「歯ぎしり」「噛みしめ」が原因というわけではありませんが、無用な悪いくせはなくしておくほうが良いでしょう。


ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年4月11日

こんにちは。スタッフSです。

今回は歯ブラシ Tepe について紹介します☆

歯科予防先進国スウェーデンのTepe社の歯ブラシです。

予防歯科専門医の協力のもと開発された製品で、人間工学に基づいたデザインなので、大変磨きやすく環境にも、配慮された作りになっています。

持ち手は、持ちやすく、ブラシのヘッドは、臼歯部までよく磨けるように先が細く台形状になっています。


最近、お子様向けに一回りサイズの小さいものをご用意しました☆
ぜひ使ってみて下さい♪

2015年4月 9日


こんにちは。スタッフYです。

今回は最近当医院に新しく入荷した ジェルコートIP について紹介します!

ジェルコートIPとは、当医院でも多くの患者様に使っていただいている ジェルコートF のインプラント患者様向けのジェルコートです。

インプラントをより永く保つために是非使っていただきたい商品です!


そのほか、むし歯の発生及び進行・歯周炎(歯槽膿漏)・歯肉炎の予防、口臭の防止などの効果があります。

気になる方はお気軽にスタッフまでお声かけください♪

2015年4月 8日

こんにちは!スタッフHです!!

歯周病危険度チェック
以下の項目についてあてはまるものにチェックしてみましょう。

①口の中がネバネバする
②口臭が気になる
③歯と歯の間に食べ物がはさまる
④歯が長くなったように見える
⑤歯茎を押すと血や膿が出る
⑥硬いものがかめない
⑦歯を磨くと出血する
⑧歯がしみる
⑨歯がグラグラする
⑩歯ぐきが腫れている
⑪歯が浮くような感じがする
⑫何か気になるところがないと歯医者には行かない

チェックが出来たら下の表で結果を確認してみましょう。

0コ
今のところ歯周病の心配はありません。これからも年に3回~4回の定期検診を受診して
歯の健康を保ちましょう。

1~3コ
軽い歯周炎の可能性があります。歯の磨き方を見直してみましょう。

4~6コ
軽度の歯周炎の可能性があります。このまま放っておくと中・重度へと進行してしまいます。一度歯医者さんでしっかり検査しましょう。

7~9コ
歯周病がかなり進行しているおそれがあります。すぐに検査することをおすすめします。

10コ以上
ご自分でも歯周病を自覚しているはずです。早期に治療を受けましょう。


ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

こんにちは!スタッフHです!!

●たばこはダイエットにいい?
たばこを吸うと、味を感じなくなるため食欲が落ち、胃の調子や体調も悪くなるため、栄養の吸収も劣り、それによって体重が一時的に減ることがあります。しかし、これはダイエットできたものではなく、タバコによって不健康にやつれたという状態です。
禁煙をすると、今までよりご飯が美味しく感じ、食欲が増します。せっかく、体が正常な状態に戻りつつあるのですから、暴飲暴食をさけ、体をまめに動かすようにすれば、タバコを止めたから太るということはありません。

たばこ顔の特徴
1.目じりにしわがくっきり
2.顔全体にちりめんじわがでる
3.クマが目立ち、目じりが下がる
4.ほおがこけ、弾力のない皮膚となる
5.鼻から口角にかけてしわがくっきりと深くなる
6.吹き出物などのトラブルが増える
7.あご・ほおのラインがたるむ
8.肌がくすんで、褐色になる

たばこの吸いすぎには注意しましょう。

ふただ歯科クリニックのホームページはこちら

2015年4月 1日

こんにちは。ふただ歯科クリニックスタッフSです。
今日はむし歯予防のチョコレートについてお話します。
■チョコなのにむし歯を防ぐ理由

むし歯ができる原因はさまざまでまりますが、大きな原因のひとつに「砂糖」があります。砂糖がお口の中に残っていると、歯の表面やすき間に住むミュータンス菌が糖質を分解して歯垢を作り出します。

食べ物を食べた後に歯磨きしないでいると、お口の中がねばねばした感じになったことはありませんか?
それはミュータンス菌が生み出したプラークのしわざです。プラークは糖を発酵させてさまざまな酸を作り出し、その酸が歯の表面を溶かしていくのです。

■大切なのは、「キシリトール100%」

「歯医者さんが作ったチョコレート」は、むし歯の原因である砂糖を使わず、「キシリトール100%」で甘味を出したことが重要なのです。キシリトールは、お口の中の菌で発酵することがないので酸を作りません。「キシリトール入りのガム」でむし歯を予防できることは、皆さんご存知ですね。「歯医者さんが作ったチョコレート」は、「甘味料キシリトール100%」。むし歯予防に効果的です。

■甘くても歯を強くする天然素材!!

またキシリトールは、むし歯菌の成長を抑え、歯の再石灰化を進めます。
効果は、「むし歯を予防する」だけでなく「歯を強くする」働きを持ちます
。キシリトールはイチゴやほうれん草などにも含まれる天然の甘味料です。
甘さは砂糖と同じでもカロリーは砂糖の4分の3。

当医院にございますので、興味のある方は試してみてください!!

« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
ふただ歯科クリニック
ふただ歯科クリニックスタッフ

秋田県潟上市にある歯科医院の日記です。地域に貢献できるよう日々頑張ってます。

ふただ歯科クリニック

〒010-0201
秋田県潟上市天王字二田
219-122
TEL:018-870-6482